![]() ↑黒インクで押した後エンボス加工をして着色したもの。 |
||
![]() |
エンボスパウダーと言っても知らない人がいるかもしれませんが、 盛り上がり加工をするための粉を言います。 スタンプで押したインクが乾かないうちにパウダーを振りかけ、 周りについた余分なパウダーを払い落としておき、その後熱を加 えるとパウダーが溶けてインクの表面が盛り上がった状態になり ます。このパウダーは溶けると透明になるものが一般的ですが、 種類はいっぱいあり、年賀状などに使うものは、金・銀・銅など の不透明な粉や、ラメの入ったものなどバリエーションがかなり あります。 このエンボスパウダーを年賀状に使う目的はその種類によって 多少の違いはありますが、大きくわけて2つあります。 エンボス加工をすると? 光沢が出たり、立体的になるので派手になり目立つようになる。 スタンプで押した後にマーカーで彩色することが出来る! 実際の内容は次回ご案内しますのでお楽しみに。 |
![]() |